top of page

ブログ
ETF
私の2本柱のVYMとSPYDは5日続伸。 SPYDは不動産も入っている関係か回復は遅れ気味ですがまだ買える値段。 とりあえず次のタイミングまで待ちます。
chosashi5
2021年9月27日
タブレットを使用した新しい勉強法(備忘)
1 書籍をアイフォンのスキャンアプリ(vFat)でスキャン(曲面補正できるので) 2 PDF形式でアクロバットリーダーアプリにエクスポート 3 アクロバットリーダーアプリで通常圧縮 4 アクロバットリーダーアプリからアクロバットドキュメントクラウドに保存...
chosashi5
2021年9月27日
CADはレスポンス
事務所を移転するにあたってリモートデスクトップソフトのスプラッシュトップビジネスを導入し、リモートデスクトップ経由でのCAD操作をしていましたが、どうしてもワンテンポ遅れてしまいやればやるほどストレスが溜まっていきます。特にCAD操作にはレスポンスが必要と分かりました。...
chosashi5
2021年9月27日
最後は体力
公共事業も終わり体力も戻って来ました。 疲れたときには手につかなかった仕事が今は苦もなく進められています。 なんでいつもやっている作業が手につかなかったのか不思議なくらいです。 なにをするにしても結局は体力なんですよね。...
chosashi5
2021年9月27日
地元ハウスメーカーさんのセミナー
地元ハウスメーカーさんのセミナーが船井総研であるようなので申し込んでみました。 私の地元の会社が公演するのはとても珍しいことです。 興味津津です。
chosashi5
2021年9月27日
公共事業作業終了しました
7ヶ月に渡る石巻市での公共事業がやっと終了しました(私の分担分だけですが)。 朝早く出て夜遅く帰ってくると過労で次の日にまで影響が出る始末。 軽バンでの往復3時間は正直キツかったです。 他の若い調査士の方々や仕事を待ってくれているお客様には多大なご迷惑をおかけしました。...
chosashi5
2021年9月27日
虫刺され
最近は田んぼや屋外での作業が多く、ダニか何かに刺されて先週金曜日から原因不明の高熱が。咳は全くないのでコロナでは無いはずです。とはいえ熱があるので病院にも行けず寝たきりでした。今日やっと平熱になったので病院行ってきます。行く意味があるかは微妙ですが。
chosashi5
2021年6月5日
ドローン
本日は鳴子でドローン測量でした。 地上は無風でしたが、高さ30メートルでは強風が吹いているようで、時折ふらつきながらもファントム4は頑張って撮影してくれました。 前回は109枚撮影でオルソ化まで38分。今回は136枚で50分程度でしょうか。
chosashi5
2021年5月12日


ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク中は鳴子で一人、境界杭を埋設してました。
chosashi5
2021年5月11日


2016年4月東京赤羽某所
赤羽の職業訓練校に行っていたころ発見した境界です。 横に貼った厚めの境界プレートの意味は未だに謎です。方向杭?
-
2021年4月20日
bottom of page