top of page

ブログ


「国土学」が解き明かす日本の再興 ― 紛争死史観と災害死史観の視点から
「国土学」が解き明かす日本の再興 ― 紛争死史観と災害死史観の視点から
chosashi5
2021年10月18日
頭金1割の住宅ローン
“頭金1割以下で住宅ローン” 20~30代で60%以上 民間調査 2021年10月11日 5時11分 マイホームを購入した際、頭金の割合を1割以下で住宅ローンを組んだ人が20代と30代では60%以上にのぼったことが、民間のシンクタンクの調査で分かりました。...
chosashi5
2021年10月11日
任意売却
連続して任意売却の相談があり戸惑っています。 競売の件数は表に出ていて減少傾向ですが、任意売却の実数は分かりません。 しかし住宅ローンの相談件数はコロナ禍で確実に増えています。 出典元:https://www.jhf.go.jp/files/400352876.pdf/fi...
chosashi5
2021年10月7日
GCP座標変換(備忘)
平面直角座標系Ⅹ系 epsg:6678 UTM 54 epsg:6691
chosashi5
2021年10月7日
道路法第24条(承認工事)と道路法第32条(占用許可)の違い
道路法第24条(承認工事)と道路法第32条(占用許可)の1番の違いは、対象施設の所有者の違いです。 道路法第24条(承認工事)は道路管理者が、道路法第32条(占用許可)は申請者が所有者です。 それ以外の違いは以下のとおりです。 道路法第24条(承認工事)...
chosashi5
2021年9月30日
用途廃止払い下げ
法定外公共物の用途廃止申請 よくある質問 Q:用途廃止申請は、隣接の土地所有者以外でも申請できますか。 A:できません。 単独利用が困難な土地(一宅地をなさない土地)を払下げすることができる対象者は、隣接の土地所 有者又は使用者となります。よって、用途廃止申請をするこ...
chosashi5
2021年9月30日
RTK V100からPCへのデータ移行
1 V100 データ転送 Jpn RTK(csv)で出力 2 FileManagerでZDHのOUTフォルダ内csv選択 3 Send fileコマンド ブルートゥースで出力 4 PC ブルートゥースファイル受信画面出しておく
chosashi5
2021年9月30日
図面サイズ
法務局に紙提出の場合の地積測量図、建物図面、各階平面図はB4版です。 電子申請のときにCADで作成するTIFFもB4版です。 一方、法務局に図面を請求すると紙もPDFもA3版で貰います。 A3で統一できないものでしょうか。
chosashi5
2021年9月30日
5G
以前まで詰まり気味で使い物にならなかったドコモ5Gが多少スムーズになったような気がします。
chosashi5
2021年9月30日
境界プレートの大きさ
側溝の耳に境界プレートを貼るときに5センチ角では側溝の蓋にかかる、3センチではいかにも小さい。 丁度いいサイズは無いものかと思っていたらアップフィールドに4センチ角のプレートが売ってました。 これからは4センチ角メインでいきたと思います。
chosashi5
2021年9月30日
bottom of page